2019男女共同参画フォーラムin高松

   テーマ『ダイバーシティの未来~インバウンド推進と女性活躍~』

 

 

119日(土)13時から、かがわ国際会議場において「2019男女共同参画フォーラム」が開催された。「ダイバーシティの未来~インバウンド推進と女性活躍~」をテーマに約230名が参加し、本会からは坂田代表幹事がパネリストとして出席した。

 

 基調講演は、タイ・バンコクに在住し、訪日プロモーション事業を行っている比護千春氏(㈱コリ企画代表取締役社長)により、「インバウンドを支える女性の輝き!」と題して行われた。比護氏は、「インバウンド推進を成功させるためには、それぞれの市場に合わせた情報提供とインフラ整備が必要だ」とも説明。また、受け入れ先の整備として香川県が行っている「おもてなし」についても高く評価した。

 

 引き続き行われたパネルディスカッションは、人見訓嘉氏(㈲CONERI代表取締役社長)がコーディネーターとなり、「ダイバーシティが支えるインバウンドの未来」をテーマに、4名のパネリストがインバウンドへの対応や女性活躍推進に関して各々の観点から意見を交わした。その中で、坂田代表幹事は「女性が仕事がよくできるのは消費者の気持ちが分かる」として女性の視点を生かす重要性を強調した。

 

 コーディネーターの人見氏は、多様性のある企業では、従業員が組織に主体的に貢献したい意欲が高まるとの考え方を紹介し、今回のフォーラムを締めくくった。

 

消費者庁等移転推進協議会

 1月11日(金)15時から、徳島県庁において「消費者庁等移転推進協議会」が開催された。「消費者庁・消費者委員会・国民生活センター」の徳島移転に向けた取組みを推進するため、委員33名が参加し、本会からは本協議会会長である岡田代表幹事が出席した。
 まず、これまでの活動報告と県の今後の取組みについて説明があり、「新次元の消費者行政・消費者教育」をPRする4K動画が放映された。
 続いて、国及び関係機関に対して消費者庁等の徳島移転を求める要請文が岡田会長から提案され、全会一致で採択された。
 また最後に、9月上旬に徳島開催が決定された「消費者政策国際会合」に触れ、徳島の取組みをPRできるよう協議会としてもサポートしたいと岡田会長が挨拶された。
1月30日(水)には、飯泉嘉門徳島県知事、岡田好史消費者庁等移転推進協議会会長等が消費者庁の徳島県への全面移転を求める政策提言などを消費者庁長官等に手渡し、要望活動を行った。

経済5団体新年祝賀会

 1月7日(月)、阿波観光ホテルにおいて徳島県内経済5団体新年祝賀会(主催:徳島県経営者協会・徳島県商工会議所連合会・徳島県中小企業団体中央会・徳島県商工会連合会・一般社団法人徳島経済同友会)が盛大に開催された。来賓も含め約360名が一堂に介し、本会からは岡田・坂田両代表幹事をはじめ151名が参加した。
 主催者を代表して、幹事団体の徳島県商工会連合会会長の岡本富治氏が挨拶し、「25年の大阪万博開催など、徳島が浮上するチャンスは必ずあるので、それを生かすため、経済界がしっかりとしたビジョンを描かなければならない。徳島の発展に向け頑張ろう」と呼び掛けた。
 このあと来賓の挨拶にうつり、飯泉嘉門徳島県知事が「景気の落ち込みが懸念される東京オリ・パラ後を見据えた経済対策が必要である」と強調した。新元号制定や消費税増税など転機となるであろう2019年は、参加者の活気ある雰囲気の中でのスタートとなった。