• 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
会員専用
お問い合わせ

〒770-0911
徳島市東船場町2-21-2

088-625-8393 088-655-6344

info@t-doyukai.jp

ホーム / 松竹大歌舞伎観劇ツアー(2023.9.12)

松竹大歌舞伎観劇ツアー(2023.9.12)

 9月12日(火)、あわぎんホールにおいて4年ぶりに松竹大歌舞伎が上演され、青年部会主催により有吉部会長他12名が参加した。

 中村鴈治郎、中村亀鶴、上村吉弥他の出演で、演目は「土屋主税(つちやちから)」と「汐汲(しおくみ)」。

 「土屋主税」は、上方歌舞伎の代表的な名跡である中村鴈治郎のお家芸「玩辞楼十二曲」の内の1つに数えられる名作で、俳諧を巧みに織り交ぜながら、討ち入りを待ち望む主税の心情を描いたものとなっています。

 「汐汲」は、女方の舞踏の中でも屈指の人気曲のひとつで、苅藻(ゆるめ)の悲しくもまた初心な恋心や、此兵衛との駆け引きを舞踏仕立てで描き出しています。

 古風な情緒あふれる歌舞伎舞踏を参加者全員で楽しんだ。

  • 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
サイトマップ | プライバシーポリシー

© 一般社団法人徳島経済同友会
〒770-0911 徳島市東船場町2-21-2
TEL: 088-625-8393 FAX: 088-655-6344
TOP