• 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
会員専用
お問い合わせ

〒770-0911
徳島市東船場町2-21-2

088-625-8393 088-655-6344

info@t-doyukai.jp

ホーム / 2021年度青年部会総会(2021.5.11)

2021年度青年部会総会(2021.5.11)

 5月11日(火)午後5時からホテルグランドパレス徳島において、2021年度青年部会総会が開催され、部会員10名(他に委任状提出者7名)が出席した。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で懇親会は中止とし、総会のみの開催となった。

 最初に近藤青年部会長(㈱近藤不動産鑑定所代表取締役)から挨拶があり、「新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた1年ではあったが、秋頃からは新型コロナの感染状況を見極めながら、リアルの事業も実施した」と振り返り、「今年度は、昨年とは違う形でのアプローチ案が出てきており、非常に楽しみにしている」と新部会長にエールを送った。

続いて議案の審議に入り全ての事項が承認された。

 この総会で、三谷芳広氏(㈱ボン・アーム代表取締役社長)が新部会長となり、役員体制も一新された。三谷新部会長の掲げた今年度の部会長方針のテーマは「『財・体・心』この3つの健康を築く」であり、「新しい時代をどう乗り切るかが重要であり、コロナ禍ではあるが親会と連携して安全かつ積極的に活動し、会員増強にも努めたい」と決意を述べた。

 また、総会終了後には昨年10月からスタートした青年部会リレーチャレンジ企画「私の好きな徳島の風景」(※青年部会員に写真を投稿してもらい、簡単な動画に編集。毎月、限定YouTube上にて公開。)の投稿動画総集編を上映し、最優秀作品賞が発表された。見事最優秀作品に選ばれたのは、藤田純氏(㈱エアトラベル徳島専務取締役)の作品で、近藤前部会長より、記念品が贈呈された。

  • 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
サイトマップ | プライバシーポリシー

© 一般社団法人徳島経済同友会
〒770-0911 徳島市東船場町2-21-2
TEL: 088-625-8393 FAX: 088-655-6344
TOP