• 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
会員専用
お問い合わせ

〒770-0911
徳島市東船場町2-21-2

088-625-8393 088-655-6344

info@t-doyukai.jp

ホーム / 求人枠確保の協力要請(2022.6.8)

求人枠確保の協力要請(2022.6.8)

 2022年6月8日(水)14時45分から、徳島グランヴィリオホテルにおいて、徳島県、徳島労働局、徳島県教育委員会から、本会を含む県内経済5団体(徳島県商工会議所連合会・徳島県商工会連合会・徳島県中小企業団体中央会・徳島県経営者協会・徳島経済同友会)に対して、働き方改革の推進及び県内新規学校卒業予定者に対する求人枠確保の協力要請があった。本会から森高事務局長が出席した。

 徳島県からは、「雇用の維持」はもとより、本県の将来を担う「多様な人材の確保」を図るため、テレワークやDXの推進による柔軟で多様な労働環境の整備や採用機会の拡大、そして「働き方改革」の推進に向けた取組みについて要請があった。

 徳島労働局・徳島県教育委員会からは、徳島県の経済発展を図るため、徳島県の将来を担う人材を積極的に正社員として確保するとともに、採用後における人材の職場定着のため、働きやすく個々の能力を十分に発揮できるように職場環境の整備を図っていただきたいとの要請があった。

 

○要請者

徳島県知事       飯泉嘉門氏

徳島労働局長      伊藤浩之氏

徳島県教育委員会教育長 榊 浩一氏

  • 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
サイトマップ | プライバシーポリシー

© 一般社団法人徳島経済同友会
〒770-0911 徳島市東船場町2-21-2
TEL: 088-625-8393 FAX: 088-655-6344
TOP