• 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
会員専用
お問い合わせ

〒770-0911
徳島市東船場町2-21-2

088-625-8393 088-655-6344

info@t-doyukai.jp

ホーム / 新春初詣見学会(2024.1.24)

新春初詣見学会(2024.1.24)

 1月24日(水)、新春恒例の初詣見学会は、京都伏見稲荷大社を訪れた。全国に30,000社あるといわれる「稲荷神社(お稲荷さん)」の総本宮で、朱色の鳥居がどこまでも連なる「千本鳥居」で有名な、1300年以上の歴史を持つ神社である。

 当日は寒風ながらも晴天に恵まれ、凛とした空気に囲まれたなか、長岡・三木両代表幹事をはじめ総勢17名が参加した。

 阿波おどり会館前でバスに乗り込み出発、予定どおりに伏見稲荷大社に到着。重要文化財でもある「本殿」にて厳粛な雰囲気の中、徳島経済のさらなる発展を願い、全員で祈願した。

 昼食は、月桂冠酒蔵を改装した日本酒レストラン、「京の台所・月の蔵人」で御膳料理をいただいた。

 その後、京都を後にして、大阪府島本町山崎のサントリー山崎蒸留所を訪れた。

 サントリー創業者「鳥井信治郎氏」が1923年名水の地山崎に建設した日本初のモルトウイスキー蒸留所で、シングルモルトウイスキー「山崎」をはじめとする数多の名酒を生み出している。展示エリアで、サントリー創業期の歴史やこだわりに触れ、テイスティングも堪能した。

 山崎ウィスキー館を見学後、帰路についた。大きなトラブルや事故もなく、大変有意義な初詣となった。

 

 

 

  • 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
サイトマップ | プライバシーポリシー

© 一般社団法人徳島経済同友会
〒770-0911 徳島市東船場町2-21-2
TEL: 088-625-8393 FAX: 088-655-6344
TOP