• 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
会員専用
お問い合わせ

〒770-0911
徳島市東船場町2-21-2

088-625-8393 088-655-6344

info@t-doyukai.jp

ホーム / 平成30年度(第37期)通常総会開催

平成30年度(第37期)通常総会開催

 

5月24日(木)午後3時から、JRホテルクレメント徳島4階クレメントホールにおいて、会員102名(他に委任状提出者134名)が参加して、平成30年度通常総会が開催された。

はじめに岡田代表幹事が挨拶に立ち、「海外経済は着実な成長を続けており、先進国新興国同時にバランスよく成長する姿が一段と鮮明となり、生産貿易活動が活発化している。日本経済も海外経済の成長に後押しされ、景気は緩やかながら確実に拡大している。県内経済においても大型商業施設の開業や食品スーパーの新規出店により個人消費が堅調に推移し、緩やかな回復基調が続いている。一方、リスク要因については米国の保護主義的な通商政策や主要国の金融政策が新興国や資源国に及ぼす影響、米朝首脳会談の行方などに留意が必要である。我が国、特に地方においては人口減少、少子高齢化問題が喫緊の課題であり、地方創生の主役である中小・中堅企業の活力強化に取り組むなかで、地方自らのクリエイティブな動きが今後も求められる」と国内外の経済情勢を分析したのち、昨年度の本会の活動状況を振り返った。

記念講演講師 黒田章裕氏

また、平成30年度は「徳島経済、未来へつなぐ」をキャッチフレーズに、恒例の行事に加え、委員会活動の活性化にも注力したいと抱負を述べた。
 総会後の記念講演は、一般社団法人関西経済同友会代表幹事の黒田章裕氏(コクヨ株式会社 代表取締役社長)から、「今、経営者に求められること」と題してご講演いただいた。

 

  • 組織概要
    • 組織概要
    • 活動内容
    • 歴代代表幹事
    • 役員一覧
  • 事業計画・報告
    • 事業方針
    • 事業計画
    • 活動報告
  • 委員会
    • 観光振興委員会
    • 文化・スポーツ委員会
    • 人口減少対応委員会
    • 阿波女活躍・ダイバーシティ推進委員会
    • DX推進委員会
    • インフラ・防災委員会
    • 産業振興・グリーン産業研究委員会
    • 青年部会
  • 提言集
  • 入会案内
  • 各種届出
  • お問い合わせ
  • 関係団体・機関リンク
サイトマップ | プライバシーポリシー

© 一般社団法人徳島経済同友会
〒770-0911 徳島市東船場町2-21-2
TEL: 088-625-8393 FAX: 088-655-6344
TOP